まとめ・備忘録【クイズ・雑学】

クイズを中心に、あらゆる知識の集積場所としたい。クイズの勉強や企画等のネタにもどうぞ。

【現在20個】指数・係数

○○指数、および経済の指数(GDPなど)の一覧。



目次




経済:○○指数

景気動向指数

CPI(Consumer Price Index)とも。
コンポジット・インデックス(Composite Index, CI)は景気の変化の大きさを示す。
ディフュージョン・インデックス(Diffusion Index, DI)は景気の変化の方向性を示す。
また、それぞれに先行指数景気変動の予測に用いる)、一致指数(景気の現状把握に用いる)、遅行指数(景気の事後確認に用いる)がある。

ビッグマック指数

2国間の購買力を、ビッグマック一個の価格で測る指数。

為替レートと比較することで、物価動向を推察することができる。ビッグマックが地域によらずほぼ同一品質であることに由来する。

ラスパイレス指数

国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を表す指数。

本来は、財の数量などが基準年と比べてどれくらい変動したかを示す指数全般のことを指す。エティエンヌ・ラスパイレス(Etienne Laspeyres, 1834~1913, 独, 統計学者・経済学者)による。

エンゲル係数

1世帯ごとの家計の消費支出に占める飲食費の割合

一般に、エンゲル係数の値が高いほど生活水準が高い傾向にある。このことをエンゲルの法則という。
エルンスト・エンゲル(Ernst Engel, 1821~1896, 独, 統計学者)による。

エンゼル係数

1世帯ごとの家計の消費支出に占める養育費の割合

エンゲル係数をもじって野村證券が提唱した。

悲惨指数

失業率と消費者物価指数の上昇率を足し合わせて算出する、国民の経済的な悲惨さを表す指数。

ミザリー指数とも。
アーサー・オークン(Arthur Okun, 1928~1980, 米, 経済学者)に由来。
実質GDP成長率が上昇すると失業率が低下する」という法則のことを、彼にちなんでオークンの法則という。

経済:イニシャリズム

GDP

国内総生産:Gross Domestic Product

ある一定期間内に国内で生産された財・サービスから、中間生成物を差し引いた、付加価値の合計。

GNI

国民総所得:Gross National Income

国民が一定期間内に生産した付加価値の合計。
\rm{GNI=GDP+海外からの純所得}

GNP

国民総生産:Gross National Product

値はGNIに等しい。

NNP

国民純生産:Nat National Product

\rm{NNP=GNI-固定資本減耗(減価償却費)}

NI

国民所得:National Income

\rm{NI=NNP-間接税+補助金}

国民所得は、

  • \rm{生産国民所得=第一次産業+第二次産業+第三次産業+海外からの純所得}
  • \rm{分配国民所得=企業所得+財産所得+雇用者報酬}
  • \rm{支出国民所得=民間消費+政府消費+民間・政府投資+経常海外余剰}

として表され、その値はすべて等しい(三面等価の原則

HDI

人間開発指数:Human Development Index

健康、教育、所得の3側面から各国の発展度合いを測る。
\rm{\displaystyle HDI=( 平均余命\times 教育指数\times GNI) ^{\frac{1}{3}}}

グリーンGDP

EDP(環境調整済国内純生産:Eco Domestic Product)とも。
\rm{グリーンGDP=GDP-環境悪化を貨幣評価した損害額}

GNH

国民総幸福量:Gross National Happiness
精神的な豊かさを値として算出し比較するために、1972年当時のブータン国王ジグミ・シンゲ・ワンチュクが提唱した。

NNW

国民純福祉:Net National Welfare
GDPから公害による外部不経済や軍事費などを差し引き、家事労働やボランティア活動を金銭換算した価値を加えた値。

その他

知能指数

IQ:Intelligence Quotient
本来の定義は\rm{精神年齢\div 生活年齢}\times 100だが、
現在は平均100点、標準偏差15になるように作られた知能テストを用いて算出するDIQ(偏差知能指数)が用いられる。
ウィリアム・シュテルン(William Stern, 1871~1938, 独, 心理学者)が提唱。
知能検査にはウェスクラー式や田中ビネー式などがある。
また、20世紀初めから21世紀にかけて全人類のIQが年々上昇していた(フリン効果)。

心の知能指数

EQ:Emotional Intelligence Quotient
自分の感情をコントロールし、他人の感情を理解するための知能を計る。

カウプ指数/ローレル指数/BMI

人の肥満度を表す指数

カウプ指数は生後3か月から5歳ごろまでの幼児に用いる。
\rm{カウプ指数=体重\div 身長^2}
ローレル指数は小学生~中学生ぐらいの児童に用いる。
\rm{ローレル指数=体重\div 身長^3\times 10}
BMI(Body Mass Index)は、高校生以上の成人に用いる。
\rm{BMI=体重\div 身長^2}
BMIが22となる値を適正体重という。
\rm{適正体重=身長^2\times 22}

ブリンクマン指数

喫煙による人体への影響を予測する指数。
\rm{ブリンクマン指数=1日の喫煙本数\times 喫煙年数}
この値が400を超えると、がんを発症するリスクが高くなるとされる。

不快指数

蒸し暑さによる不快度を示す指数。
\rm{不快指数=0.81\times T+0.01\times H\times (0.99T-14.3)+46.3 T:乾球温度 H:湿度}